心理的安全性が、職場などで大切と言われます。
本書では、その心理的安全性をつくる言葉を55個紹介しています。
『心理的安全性をつくる言葉55』原田将嗣、石井遼介(監修)
目次
第1章 毎日使いたい! チームの土壌をつくる言葉
第2章 会議を活性化させる言葉
第3章 1on1が楽しみになる言葉
第4章 チャレンジフルなチームをつくる言葉
第5章 お客さまと取引先を「パートナー」に変える言葉
第6章 ピンチをチャンスに変える言葉
『心理的安全性をつくる言葉55』のここに注目・言葉・名言
「この、成果や生産性につながるという心理的安全性。 よく「仲が良いってこと?」と捉えられがちですが、その本当のところはどうなのでしょうか? もちろん、仲が悪いことが生産性に悪影響を及ぼすことは明らかでしょう。けれども、心理的安全性は、単にチームメンバーの仲が良いということでもありません。仲が良すぎる状態で、現状の人間関係を維持することが優先され、言うべきことが言えない場合も成果は上がりません。心理的安全性が高いチームとは、仲が「悪すぎる」でも「良すぎる」でもなく、目指すゴールや成果のために「健全な意見の衝突」が起こせるチームです。」
(p.10)
「健全な意見の衝突」が起こせる
心理的安全性とは、仲が良いというだけではなくて、
「健全な意見の衝突」が起こせることも含まれるということです。
少なくとも、意見が異なっていても良いということでしょう。
恐れずに、自分の意見を言える。
そんなところが、心理的安全性があると言えるということなのではと思います。
「心理的安全性」をつくる4つの要素 話 助 挑 新
「検証を重ねたところ、心理的安全性を高めるために重要な因子(要素)を見出しました。
それが「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」の4つの因子です。組織・チームに心理的安全性があるとき、この話助挑新の「4つの因子」が高いと思ってください。
心理的安全性は、この正解のない、変化の激しい時代の中で、だからこそ チームが力を合わせ、知恵と工夫を積み重ね、アイデアを出し合うために大切です。4つの因子は、そのためのバロメーターでもあります。まずはこの4つの因子をものさしとして、ご自身のチームに当ててみてください。」(p.12)
「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」
「話しやすさ」「助け合い」「挑戦」「新奇歓迎」の4つの因子が高いチーム・組織は、心理的安全性が高くなるということですね。
こういった要素が、チームにあるかどうか。
考えてみたいですね。
取り入れたいと思ったこと
「今日は○時から○時の間が相談タイムです!」(p.32)
相談タイムを作っておくと、相談しやすいということですね。
上司に相談するタイミングは、意外と難しいというのはありますね。
とくに、チームの初期段階などが難しいと思います。
そんなときに、相談しやすくなるように、相談タイムを作っておく。
そういう工夫や言葉は良いですね。
あわせて読みたい
『だから僕たちは、組織を変えていける
やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた』斉藤 徹
『だから僕たちは、組織を変えていける やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた』斉藤 徹 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
こちらの『だから僕たちは、組織を変えていける』は、これからの時代に、どんな組織を目指すのか。
組織やチームの変え方などについて書かれています。
チームを変えていきたい方が読まれると、参考になることが見つかると思います。
『心理的安全性をつくる言葉55』原田将嗣、石井遼介(監修)
おすすめ度
★★★★☆
心理的安全性をつくる言葉を55個、紹介されています。
企業、組織、チームの心理的安全性をつくりたい方が読まれると、参考になると思います。
おすすめしたい方
人事担当者。
経営者。
今日の読書「ビジネス書をチカラに!」
「心理的安全性」をつくる4つの要素 話 助 挑 新
恐れずに、意見を言える職場になっていますか?