頼るのがうまい人がやっていることということで、どんなことを考えて、やっているのかということが書かれています。
持ちつ持たれつという関係が良いのかもと思わせてくれます。
![頼るのがうまい人がやっていること [ 有川真由美 ] 頼るのがうまい人がやっていること [ 有川真由美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4498/9784798074498_1_8.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
- 『頼るのがうまい人がやっていること』有川真由美
- 『頼るのがうまい人がやっていること』のここに注目・言葉・名言
- まずは“相談”から始める
- 取り入れたいと思ったこと
- あわせて読みたい
- 『頼るのがうまい人がやっていること』有川真由美
- 今日の読書「ビジネス書をチカラに!」
『頼るのがうまい人がやっていること』有川真由美
目次
まえがき
第1章 「頼ること」への心のブレーキを外しましょう
第2章 頼れるようになるスモールステップ
第3章 「頼るのがうまい人」がやっている習慣
第4章 頼りっぱなしの心地いい〝居場所〟のつくり方
巻末特典「頼るのがうまい人」の頼み方 実践編
あとがき
『頼るのがうまい人がやっていること』のここに注目・言葉・名言
「頼み上手な人は、相手が「それ、やらせて!」「任せて!」と、自発的なやる気がわいて、「喜んでくれて嬉しい」と気分のよさを味わえるような頼み方をしています。頼んだ相手との間に借頼が生まれ、何度も頼んでいるうちに強いつながりが生まれます。
私たちが思っている以上に、人はみな誰かの力になりたいと思っています。
頼み方さえ間違わなければ、頼まれることを喜んでくれるのです。
「頼み方」というのは、生きていくためにいちばん大事なスキルであるのにもかかわらず、教えてもらうことがありません。」
「頼み方のいちばんのポイントは、相手の自主的な気持ちを引き出すことです」
(p.047)
頼み方
頼み方で変わってくるということです。
そして、頼み方のポイントは、相手が自主的にやってくれるようになることということだそうです。
ここまでできたら、すごいですね。
頼まなくても、相手がやってくれるようになるかもしれません。
まずは“相談”から始める
「まずは“相談”から始めるのもあり
「人に頼るのが苦手」という人は、やさしい性格であることが多いものです。
頼ったときに相手に負担をかけることや、断りにくくて困らせることを恐れて、お願いできないのです。
そんな人は頼るのではなく、“相談”から始めてみてはいかがでしょう。
相手が先輩なら「〇〇さん、聞いてくださいよー」と、話すだけでいいのです。
「話を聞いてもらう」「少し弱みを見せる」だけで、相手は自然に「それは辛かったね」などと寄り添って、一緒に解決策を考えてくれ、勝手に「それ、私が手伝えるかも」などと動いてくれることもあります。」
(p.058)
頼るのが苦手なら
そうは言っても、頼るのが苦手、慣れていないと、なかなかできないというのはあると思います。
なので、そういう場合は、まずは相談から始めるということです。
相談もしにくいのであれば、知りたいことを聞いてみるというのもありだと思います。
質問などですね。
質問して、こういう時はどうすれば良いかといった感じで、相談していくと頼みやすくなるのではないかと思います。
取り入れたいと思ったこと
「断られても「またの機会に」と、つぎにつなげる
頼みごとを断られるのは、あまり気分のいいものではありません。
「なんて冷たい人」「もう二度と頼まない」と腹が立ってきたり、「自分は嫌われているのでは」と考えたり。
それがつい不機嫌な態度に出て、関係は拗れていきます。
逆に、断られて多少ショックを受けても「了解です。じゃあ、またの機会に」と爽やかに完結する人もいます。そんな人たちの思考は、相手の事情を受け入れて「長期的に考える」「問題解決に目を向ける」という大人の知恵を身につけているのです。」
(p.076)
頼んでみて、断られると、またというのは、なかなか思えないものかもしれません。
ただ、しばらくして、また機会があればと思っておくのはありだと思いました。
あわせて読みたい
『つながる技術 人生を豊かにしてくれる大切なこと』キャスリー・キラム
こちらは、つながる技術ということで、人とのつながり方などについて書かれています。
つながる健康を改善する方法などを知ることができます。
つながる健康を改善したいという人が読むと、参考になることが見つかるはずです。
『頼るのがうまい人がやっていること』有川真由美
![頼るのがうまい人がやっていること [ 有川真由美 ] 頼るのがうまい人がやっていること [ 有川真由美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4498/9784798074498_1_8.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
おすすめ度
★★★★☆
頼り上手になりたい。そんな方が読まれると、本書は参考になると思います。
こういうことをやっているのだなとわかって、少しずつ実践していくと、人に頼るのが少しずつうまくなっていくように思いました。
おすすめしたい方
うまく頼りたい人。
ビジネスパーソン。
今日の読書「ビジネス書をチカラに!」
まずは“相談”から始める
まずは“相談”していますか?