ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則』松上純一郎


『PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則』松上純一郎

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

  • 作者: 松上純一郎
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/01/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

目次

●第1章 PowerPoint資料作成 考え方の大原則
●第2章 PowerPoint資料作成 作業環境の大原則
●第3章 PowerPoint資料作成 目的設定の大原則
●第4章 PowerPoint資料作成 ストーリー作成の大原則
●第5章 PowerPoint資料作成 情報収集の大原則
●第6章 PowerPoint資料作成 スケルトン作成の大原則
●第7章 PowerPoint資料作成 ルール設定の大原則
●第8章 PowerPoint資料作成 箇条書きの大原則
●第9章 PowerPoint資料作成 図解の大原則
●第10章 PowerPoint資料作成 グラフの大原則
●第11章 PowerPoint資料作成 流れの整理の大原則
●第12章 PowerPoint資料作成 資料配布・プレゼンの大原則
 

 

プレゼン資料作成

プレゼンテーションの際に、資料を作成しますよね。

その作り方について、本書では書かれています。

154個の原則ということで、かなり分厚く詳しいです。

 

ここに注目・言葉・名言

「伝える相手を決めたら、続いて、相手を1インセンティブ、2バリア、3知識・興味・性格・立場の3つの観点から分析を行います。」(p.063)


伝える相手を、3つの観点で分析する

まず

1 インセンティブ
2 バリア
3 知識・興味・性格・立場

これらの3つの観点から、伝える相手のことを分析するということです。

資料は、伝えたい相手がいるはずです。

その相手のことを理解してから、どう伝えるかを考える。
こういうことですね。

その相手を理解する際に、上の3つを考えてみるということです。


効果は、定量的に示す

「最後に「解決策」の実施により、どのような「効果」が得られるかを示しましょう。費用対効果を示すことが重要ですので、「1効果」に加えて、「2必要なリソース」、そして「3アクションプラン」を示すようにしましょう。」
(p.098)


最後に解決策を実施したら、どうなるかを伝える

提案には、提案していることがありますよね。

それは、何かを解決するものや、達成する方法などでしょう。

 

それを実施すると、どんな結果があるのか、効果が得られるのかを、定量的に
伝える。

1 効果
2 必要なリソース
3 アクションプラン

の3つを伝えるということです。

取り入れたいと思ったこと

プレゼンの目的というものをどうやって考えるかということが書かれています。

これは、プレゼン以外にも使えるように思いました。

ということで、何か行動の目的を考える時などにも使いたいですね。

あわせて読みたい

『社外プレゼンの資料作成術』前田 鎌利

『社外プレゼンの資料作成術』【感想】相手の決断を促すような資料作成の技術 - ビジネス書をビジネスのチカラに

社外プレゼンの資料作成術

社外プレゼンの資料作成術

  • 作者: 前田鎌利
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2016/02/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

こちらの『社外プレゼンの資料作成術』は、社外向けのプレゼン資料の作成術に
ついて書かれています。わかりやすいです。

押さえるところがわかるので、実践しやすいと思います。

社外プレゼン資料の作成術について知りたい方は読んでみてください。

『PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則』松上純一郎

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

  • 作者: 松上純一郎
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/01/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

PowerPointとタイトルにありますが、プレゼン資料の作成方法について書かれています。

かなり分厚い本です。

全部を押さえる必要があるかどうかはあると思いますが、大切なポイントを押さえて、資料を作って、プレゼンに挑むと、違った結果を得られるのではないかと思います。

ということで、プレゼン資料の作成方法について知りたい方は読んでみてください。

おすすめ度

  ★★★★☆(★4.3)

 プレゼン資料の作成方法について書かれています。
 流れや押さえるポイントなどがわかります。
 プレゼン資料の作成の基本を知りたい方が読んで、作ってみると違った資料を作成できると思います。

おすすめしたい方

資料作成の基本を知りたい方。
ビジネスパーソン。

『PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則』松上純一郎

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

今日の読書「ビジネス書をチカラに!」

伝える相手を、3つの観点で分析する
1 インセンティブ
2 バリア
3 知識・興味・性格・立場

誰に、何を、どう伝えていますか?