『すごいイノベーター70人のアイデア』ポール・スローン

いつもの仕事と日常が5分で輝く すごいイノベーター70人のアイデア (T's BUSINESS DESIGN)
- 作者: ポール・スローン,Paul Sloane,中川泉
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/07/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
『すごいイノベーター70人のアイデア』の目次
はじめに
【CHAPTER 1 プロセスの変え方に学ぶ】
【CHAPTER 2 取り入れ方に学ぶ】
【CHAPTER 3 視点の変え方に学ぶ】
【CHAPTER 4 人とのかかわり方に学ぶ】
【CHAPTER 5 伝え方に学ぶ】
【CHAPTER 6 価値のつくり方に学ぶ】
【CHAPTER 7 苦境の切り抜け方に学ぶ】
【CHAPTER 8 高い志に学ぶ】
イノベーター70人のアイデア
イノベーターの70人のアイデアがまとめられた一冊です。
一冊で、70人のアイデアを知ることができますね。
まとめて読めるのが良いところだと思います。
ここに注目・言葉・名言
「顧客のニーズを予想しよう。アマゾンは紙の本を販売していたが、ベゾスはコンピューターで電子書籍を読みたい人がいるはずとみていた。彼は、アマゾン独自の電子書籍リーダーのキンドルを開発して、ライバル社を出し抜く。
(中略)
人々が将来、違う方法で行いたいと思っていることには、何があるだろうか?」
(p.210)
顧客のニーズを予想しよう
アマゾンのKindleの話ですね。
Kindleが登場して、電子書籍が普及しましたよね。
わたしは、iPadで読んでいますが、本の蔵書がだいぶ少なくなりました。
まあ、まだ多いのですが。
情報を得る方法として、紙よりもパソコン、スマホ、タブレットなどで見るというのは、便利なところがありますよね。
イノベーションは拒まれる
「拒まれることは、どの業界にもつきものだ。イノベーションとは本質的に従来の慣例を破るものであるため、簡単に受け入れられるものではない。事実、プロである各出版社でさえ、4億部も売れることになるシリーズの可能性を見抜けなかったのだ。拒まれても落胆してはいけない。」(p.265)
ハリーポッターは、12社に断られた
4億部以上売れた、ハリーポッターは、12の出版社に断られたということです。
まあ、出版社というか編集者は、ほとんどヒットについてはわかっていないと思います。
ヒットを出した人は、少ないわけですし、それを再現している人は、さらに
少ない。
断られるのは当たり前でしょう。わかっていないのですから。
だから、わかる人を見つけるというのが、まずは大切ですね。
これは、どんなイノベーションも同じだと思います。アーリーアダプターが見つかるかどうか。ここが大切ですよね。
取り入れたいと思ったこと
Uberの話も出てきます。
Uberも3社目の起業だということですね。
問題点を見つけて、直してみることが大切ということです。
課題から、どうやると課題を解決できるかを考えたいですね。
あわせて読みたい
『シリコンバレー式 最高のイノベーション』スティーブン・S・ホフマン
『シリコンバレー式 最高のイノベーション』スティーブン・S・ホフマン - ビジネス書をビジネスのチカラに
こちらの、『シリコンバレー式 最高のイノベーション』は、22ヶ国でスタートアップを支援する著者のスティーブン・S・ホフマン氏が、シリコンバレー式のイノベーションについて書かれています。
とくに、スタートアップのイノベーションで注意したいところなどがわかりやすく書かれています。
イノベーションで注意することなどがわかる本ですね。
『すごいイノベーター70人のアイデア』ポール・スローン

いつもの仕事と日常が5分で輝く すごいイノベーター70人のアイデア (T's BUSINESS DESIGN)
- 作者: ポール・スローン,Paul Sloane,中川泉
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/07/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
イノベーター70人のアイデアについてまとめられています。
まとめて読めるので良いですね。
たくさんのアイデアを知って、自分に使えるものがないか考えてみるのに
使えると思います。
おすすめ度
★★★★☆
イノベーターのアイデアが簡単にまとめられています。
アイデアの考え方などがわかりますね。
イノベーターからアイデアの出し方を学びたい方に参考になると思います。
おすすめしたい方
ビジネスパーソン。
経営者。
『すごいイノベーター70人のアイデア』ポール・スローン
いつもの仕事と日常が5分で輝く すごいイノベーター70人のアイデア (T's BUSINESS DESIGN)
今日の読書「ビジネス書をチカラに!」
顧客のニーズを予想しよう
顧客のニーズを考えていますか?