『人の心をつかむ15のルール』レス・ギブリン
『人の心をつかむ15のルール』の目次
相手に微笑みかける
すべての人の最大の関心事は「自分」
すべての人が「大切にされたい」と願っている
「相手」を会話の主役にする
反論しない
じっくり聞く
第三者からの評価を活用する
「イエス」と言いたくなる理由を与える
相手が何を求めているかを見きわめる
心を込めてほめる
建設的に注意する
誠実に、はっきりと、小さなことでも感謝を伝える
人前では、明確かつ完結に自然体で話す
自分の存在価値を上手に伝える
行動する!
人の心
人の心は、捕まえにくいですよね。
本書では、そんな人の心をつかむ15のコツなどについて書かれています。
ここに注目・言葉・名言
「人びとの行動パターンは、人間の心理と密接にかかわっている。
だから人間の心理を理解すれば、「なぜ、相手がそのような行動を取るのか?」
が理解でき、人の心をつかむ近道を見つけることができる。
人間の心理を理解するためには、人間の「あるべき姿」ではなく、人間の「ありのままの姿」を直視する必要がある。
では、人間のありのままの姿とは何か?
それは、「人間は他人のことよりも自分のことにずっと大きな関心を持っている」ということである。」(p.16)
人間は他人のことよりも自分のことにずっと大きな関心を持っている
他人よりも自分に関心がある。
そういう人が多いと思います。
まずは、ここから考えてみると、人間心理を理解しやすくなるということになり
そうですよね。
人の心をつかむには?
「すべての人に共通する最大の特徴は、「重要人物として扱われたい」という願望を持っていることだ。
だから、人の心をつかむためには、相手に重要感を持たせる必要がある。
重要感を持たせれば、人は快く動いてくれる。」(p.22)
相手に重要感を
重要感が、ポイントということです。
誰でもそうかというと違う人もいるとは思います。
ただ、他人に軽んじられるのは嫌というのは、多くの人に共通なのではないでしょうか。
そういう意味で、相手を軽んじない、尊重するというのはありますよね。
思ったこと
では、他人に軽んじられないようにするには?
それは
「自分の存在価値を見いだすことだ。」(p.102)
ということです。
周りに評価されない人は、自分の価値が相手に伝わっていないのかもしれません。
ここを変えると、相手の評価が変わってきそうですね。
あわせて読みたい
『感情を動かす技術』中西 健太郎
感情を動かすには?『感情を動かす技術』中西 健太郎 - ビジネス書の書評ブログ:ビジネス書をビジネスのチカラに
こちらは、感情を動かす技術について書かれています。
人の感情を動かしたいという方が、その技術的なことを知ることができます。
感情を動かしたい方は、読んでみてください。
『人の心をつかむ15のルール』レス・ギブリン
人の心を理解する。
人間関係や仕事などでも有用でしょう。
人の心を理解したい方が読まれると、参考になると思います。
おすすめ度
★★★★☆
人を理解する。
人付き合いなどでは必要なことだろうと思います。
まずは、心について考えてみると良さそうですね。
おすすめしたい方
人の心をつかみたい方。
ビジネスパーソン。
『人の心をつかむ15のルール』レス・ギブリン
今日の読書「ビジネス書をチカラに!」
人間は他人のことよりも自分のことにずっと大きな関心を持っている
人間を理解するには?