ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』鴨頭 嘉人。コミュニケーションの改善方法など


コミュニケーション大全ということで、コミュニケーションについて書かれています。

人間関係の悩みは、コミュニケーションにあるということで、コミュニケーションの技術や考え方などについて書かれています。

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』鴨頭 嘉人

目次

第1章 自分の土台―会社員時代に培ったもの
第2章 大躍進を支える力―YouTube講演家&Voicyパーソナリティーとしての今
第3章 目指すべきは本当に優しい人―1対1コミュニケーションの極意
第4章 あなたの話には価値がある―多人数向けスピーチの極意
第5章 画面の中でも際立つ存在になる―オンラインコミュニケーションの極意
第6章 技術に縋るな!土台が全て―伝わる技術を身につけるために

 

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』のここに注目・言葉・名言

「「自分が話したいことを話す」ことはただのお喋り。アマチュアのスピーチです。プロのスピーチは、聴き手が聴きたいことを話して、聴き手を目的地に連れて行く。

「話そうとしていることは、聴き手が望んでいることだろうか?」
「この話を聴くことで、聴き手は幸せになれるだろうか?」

自分の言いたいことを話すのではなく、聴き手が望むことを話す。

聴き手を目的地に連れて行き、幸せにするという、超キレイ事にトライしていきましょう。」(p.265-266)

講演の目指すところ

有料の講演では、こういうところを目指すと良いということですね。

たしかに、そうですよね。

こういった講演であれば、聞いて良かったと感じると思います。

ですから、有料の講演やスピーチを行うのであれば、そういった講演やスピーチを目指したいですよね。

 

ただ、聴き手が聴きたいことを話すというのは、聴き手の心地良いことだけを話すというのとは違うようにも思います。

本当に大切なことは時には厳しいこともあるので、言い方や伝え方はあると思いますが、相手が望むのであれば、そして、それが幸せにつながるのであれば、伝えたいところですね。

聴くことが先。『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』

「コミュニケーションに関しては、聴くことが先です。話すことは後。
聴く力が強い人が、話す力を発揮することができます。
僕は話し方の学校などで、生徒さんにこんな問いかけをしています。

「心の矢印、今どっち?」

心の矢印とは、マインド、つまり考え方のこと。
心の矢印が自分に向いていると、自分のことしか考えられなくなります。
相手の話を聴くことができず、自分が話したいことだけを喋り続けてしまいます。
自分を良く見せようとして、うまく話そうとしてしまいます。
自分は特別な存在であることを主張したくて、良い話をしようとしてしまいます。

心の矢印を相手に向けましょう。
それが、相手を受け入れる「はじめの一歩」です。

心の矢印を相手に向けましょう。
すると、身につけてきたコミュニケーションの技術が、より一層輝きを増してきます。」(p.321-322)

聴くことで相手がわかるので

聴くことが先。

これは、コミュニケーションで結構言われることではないでしょうか。

聴くことで相手がわかるので、伝える内容や伝え方が変わってきて、こちらの意図なども伝わりやすくなる。そういったこともあると思います。

なので、聴くことが先なのだと思います。

ただ、その前に、なぜ聴くのかが大切だと思います。

相手を操るため、思い通りに動かすために聴く。自分の意見を通すために聴く。

そういうのではなくて、相手を理解する・わかるために聴く。知りたいから聴く。

聴く前に、相手に興味を持つと、自然と聴ける

そういう姿勢でいることで、自然とコミュニケーションや会話などをすることができると思います。

そこから、テクニックなども活きてくることもあると思いますが、技術などよりも、姿勢のほうが相手に伝わる場合が多いので、「先に聴く」といったことよりも、興味があるから聴く、相手に興味を持つ、相手の興味のあることに興味を持つ。

そういったことのほうが、実際には役立つことが多いと、私の経験上からは言えます。

あえて、テクニックのような言い方で言うと、「聴こうとする前に、自分が相手に興味を持つことが先」ということですね。

興味があることは、たいていの人は自然に聴けるからです。

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』を読んで思ったこと

本書の前提として、人間関係の悩みは、コミュニケーションの問題にある。だから、コミュニケーションを改善すれば、人間関係の悩みはなくなるというのがあると思います。

そういう面はあると思うのですが、それだけではないですよね。

コミュニケーションだけで、すべて解決するわけではないですし、別の方法のほうが良いこともあるでしょう。

なので、コミュニケーション以外の話も、本書以外でなどで学ぶと良いと思いました。

あわせて読みたい

『人の心を一瞬でつかむ方法―人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学』ジョン ネフィンジャー、マシュー コフート

【人間関係】『人の心を一瞬でつかむ方法―人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学』 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

こちらの『人の心を一瞬でつかむ方法』では、人の心を一瞬でつかむ方法について書かれています。

強さと温かさがポイントのこと。

これらをどうすると、表現できるかなどが書かれています。
人心ををつかみたい方が読まれると参考になると思います。

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』鴨頭 嘉人

おすすめ度

★★★★☆

コミュニケーション大全ということで、コミュニケーションの改善方法などについて書かれています。
テクニックやマインド、考え方などが書かれています。
コミュニケーションを改善したい方が読まれると、参考になることが見つかると思います。

おすすめしたい方

コミュニケーションを改善したい方。
ビジネスパーソン。

今日の読書「ビジネス書をチカラに!」

聴き手を目的地に連れて行き、幸せに

目的地に行く方法は、他にもあるのではないか考えてみる