ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『ぼくらは働く、未来をつくる。 向井理×12人のトップランナー』向井 理


『ぼくらは働く、未来をつくる。 向井理×12人のトップランナー』向井 理

トップランナー 

俳優の向井理氏と12人の方の対談をまとめたものです。

アエラに連載されていたものをまとめた一冊です。


▼ ここに注目 ▼

ミドリムシの力で
 世界中の食料と環境の問題を
 解決したいんです」(p.86)

ユーグレナ代表取締役社長出雲充氏

ミドリムシを養殖して、販売しているユーグレナの社長の出雲充氏の言葉です。

ミドリムシには、栄養とエネルギーがあるということで、その力で食料と環境問題を解決したいということです。

 

世界の課題を解決したいという価値観を持つ世代

「出雲 たしかに、僕たちの世代は「社会の課題を解決する」ことを目指す人が多いと言われています。でも、それは先輩方が築いた豊かさの恵みだと僕は思っているんです。」
                        (p.189)

すでに便利な日本社会に生まれて

世界の課題を解決したいという人がいる世代は、どういう理由からなのか?という質問に出雲氏が答えた言葉です。

日本はすでに便利な社会になっていて、情報も得やすい。

そこで世界に目が向く。

課題解決に目が向きやすくなているということです。

ある程度満たされている社会にいるから、他の問題に目が行きやすいというところがあるのでしょう。

続けていくこと

「向井 皆さんが10年後について語るのを聞いて、いい意味で「今と変わらないんだな」と感じました。今と未来が「点と点」ではなく、「同じ線の上」にある。それはきっと今やっていることが、自分自身の信念と一致しているからじゃないかと思いました。だからこそ、継続に意味がある。僕自身も10年後を語るとしたら、「続けていくこと」を大事にしたいですね。続けるためには、常に自分を磨かなければいけないわけで、すごく難しいことでもありますが……。」(p.188)

点と点を線にする継続

向井氏の感想です。

信じた道を進んでいるから、点と点がつながって、線になるのでしょう。

そして線にするには続けることが必要で、そのためには、自分を磨く。

何かを成し遂げたいのであれば、続けていく必要があります。

そして、自分を向上させていけば、成し遂げられることに近づく。

こういうことを大切にしたいということですね。


▼思ったこと

 ここに登場する12人は、共通しているところもあると言えばあるのですが、違っているところももちろんあります。

 そして、それらは、その人なりで興味深い。

 自分なりにどう考えて、動いていくのか。

 この点を考えながら読むと、興味深く読むことができるのではない
 でしょうか。

ぼくらは働く、未来をつくる。

働き方、何のために何をしているのか。

そんなことを12人に聞いている本です。

それぞれの違い、共通点などを知って、そこからどんなことを自分が考えるのか。

そういう読み方をすると、興味深く読むことができるでしょう。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本』田島弓子(著)

「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本

「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本

 

 
  『あたらしい働き方』本田 直之(著)

あたらしい働き方

あたらしい働き方

 

 
 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   働き方などを考えたい方。
   ビジネスパーソン


 ★『ぼくらは働く、未来をつくる。 向井理×12人のトップランナー
   向井 理

 
★【今日の「本をチカラに!」

   点と点を線にする継続

 ⇒ 点と点を線にするためにどうしますか?