ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『新「ビジネス書」のトリセツ』水野俊哉


『新「ビジネス書」のトリセツ』水野俊哉

新「ビジネス書」のトリセツ

新「ビジネス書」のトリセツ

  • 作者: 水野俊哉
  • 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
  • 発売日: 2015/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

ビジネス書の活かし方

『新「ビジネス書」のトリセツ』ということで、2015年のビジネス書の今について書かれています。

『「ビジネス書」のトリセツ』の最新版というと良いのでしょうか。

いずれにしても、ビジネス書の活かし方についてなどが書かれています。

 

▼ ここに注目 ▼

「ビジネス書がなぜ身につかないのか」(p.74)

1 読むだけで行動しない
2 誤読してしまう
3 本の選び方が間違っている


なぜビジネス書が身につかないのか

やってみるというのが大切になってくるでしょう。

ただ、ビジネス書は、そのままやれば良いというものでもない。

自分の状況やスキルなどに合わせて、応用する、活用するというのが大切になってくるはずです。


本を要素分解して大事な部分から読む

「「本を要素分解して大事な部分(特に目次とまえがき)から読む」の段階になるが、ビジネス書は、なにも頭から順序立てて読む必要はない。むしろ、その本の内容を、構造的に把握するようにしたほうがいいだろう。」(p.112)


大事な部分を読む

全部読んでみるというのもありですが、大事な部分を読むというのもありでしょう。

 

大事な部分を繰り返して読んだほうが、身につくということもあるでしょう。

時間の節約にもなる。

大事なところを見つけられるようになるというのは、大切なことかもしれません。


▼取り入れたいと思ったこと

本を繰り返し読むと良いということも書かれています。


繰り返し読むことで、わかることもありますね。

わたしも、再読するということをしています。

やはり、再読は大切だと再認識しました。

 

新「ビジネス書」のトリセツ

ビジネス書のトリセツということで、ビジネス書をどう使うかといったことなどが書かれています。

ビジネス書をこれから読みたいと思っている方が読まれると、参考になると思います。

読んでみてください。

 

▼ あわせて読みたい ▼

『明日使える世界のビジネス書をあらすじで読む』水野俊哉(著)

明日使える世界のビジネス書をあらすじで読む

明日使える世界のビジネス書をあらすじで読む

  • 作者: 水野俊哉
  • 出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント
  • 発売日: 2014/04/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

▼ おすすめ度 ▼

  ★★★★☆

 

▼ おすすめしたい方 ▼

  ビジネス書の活用法などを知りたい方。
  ビジネスパーソン。


★『新「ビジネス書」のトリセツ』水野俊哉

新「ビジネス書」のトリセツ

新「ビジネス書」のトリセツ

  • 作者: 水野俊哉
  • 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
  • 発売日: 2015/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

★【今日の「ビジネス書をチカラに!」】

 

   自分の状況やスキルなどに合わせて、応用する、活用する

⇒ 自分の状況やスキルなどに合わせて、応用する、活用していますか?