ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『ビジネスマンのための「発想力」養成講座』小宮 一慶


『ビジネスマンのための「発想力」養成講座』小宮 一慶 

ビジネスマンのための「発想力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

ビジネスマンのための「発想力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

  • 作者: 小宮一慶
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2015/05/28
  • メディア: 新書
 

発想力

発想力。アイデアを出す力。

本書では、小宮一慶氏が、アイデアを出すための力をつける方法について書かれています。

 

▼ ここに注目 ▼

「「発想力」とは、オリジナリティのある「発想」ができ、それを論理的「思考力」で実行可能なものに落とし込み、さらにつくり上げてしまうしまう力のことです。」(p.63)


発想力とは?

発想力は、実現力も含むものとして、本書では言われています。

ここまでできるとすごいですね。

アイデアを実行可能なものに落とし込む。

こういうことが、発想力なのだろうと思います。


仕事の発想

「どうやったらお客さまにもっと喜んでもらえるか?常にそれを考え続けているなかから、思いもかけない「発想」が生まれるのだと思います。それも、並々ならぬ熱心さで考えたところからそうした発想が生まれるのだと思います。」(p.50)


お客さまにもっと喜んでもらうには?

仕事では、もっと喜んでもらうにはどうしたら良いか?と考えることから発想が生まれるということです。

仕事における良い発想は、お客さまにとって良いということがあるでしょう。

そして、お客さまに喜んでもらえれば、売上などにつながる。

ですから、お客さまに喜んでもらえるにはどうしたら良いかを考えてみると発想が違ってきますね。


▼取り入れたいと思ったこと

発想は、あくまで仮説ということです。

いろいろな仮説を立ててみて、試してみる。

そういうことが、発想のあとには必要なのでしょう。

発想だけで終わらないようにしたいと思いました。


ビジネスマンのための「発想力」養成講座

小宮一慶氏が、発想力をつける方法について書かれています。

どうやってアイデアを考えるか。

そういうことに興味がある方が読まれると、参考になると思います。

 

▼ あわせて読みたい ▼

『アイデアにセンスはいらない』梶 淳(著)

アイデアにセンスはいらない

アイデアにセンスはいらない

  • 作者: 梶淳
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2014/03/10
  • メディア: Kindle版
 

『発想をカタチにする技術』吉田照幸(著)

発想をカタチにする技術 新しさを生みだす“ありきたり

発想をカタチにする技術 新しさを生みだす“ありきたり"の壊し方

  • 作者: 吉田照幸
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2013/11/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

▼ おすすめ度 ▼

  ★★★★☆


▼ おすすめしたい方 ▼

  発想力をつけたい方。
  ビジネスパーソン。


★『ビジネスマンのための「発想力」養成講座』小宮 一慶

ビジネスマンのための「発想力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

ビジネスマンのための「発想力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

  • 作者: 小宮一慶
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2015/05/28
  • メディア: Kindle版
 

 

★【今日の「ビジネス書をチカラに!」】

   お客さまにもっと喜んでもらうには?

 ⇒ お客さまにもっと喜んでもらうには?