ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『世界はシステムで動く』ドネラ・H・メドウズ


『世界はシステムで動く』ドネラ・H・メドウズ

世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方

世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方

  • 作者: ドネラ・H・メドウズ,Donella H. Meadows,小田理一郎,枝廣淳子
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2015/01/24
 

システム

本書は、『成長の限界』などの著者、ドネラ・H・メドウズ氏が、システムについてわかりやすく書かれています。

「システム」を理解することが「世界」を理解することにつながる。

そんなことがわかる一冊です。


▼ ここに注目 ▼

「システムとは、古い収集品のようなものではありません。システムとは、何かを達成するように一貫性を持って組織されている、相互につながっている一連の構成要素です。」(p.32)

システムとは部分の総和以上

相互につながっている一連の構成要素。

これがシステムということです。

そして、システムは、部分の総和以上のものであるということです。

単に、部分を足しただけではない性質があるということですね。

また、システムには、特徴があります。

それらについては本書を読んでみてください。

全体の善を求める

「ヒエラルキーは、上部ではなく、底辺部の役に立つために存在していることを忘れないでください。全体を無視して、システムやサブシステムの一部の最大化をはかってはいけません。」(p.288)

全体を考える

全体最適が大切などと言います。

部分最適化で部分を改善したために、他の部分がおかしなことになって、システムのぱパフォーマンス全体が下がるということはあるでしょう。

そうならないように、全体を考えて、システムを改善する。

こういう思考法がわかると、成果が変わってくるでしょう。


▼取り入れたいと思ったこと

時間軸を伸ばして考える。

全体のパフォーマンスを考えるときに有益な方法としては、時間軸を長くとって考えてみると、考えやすいということがあります。

短期ではうまくいくことも、長期で考えるとうまくいかなくなるということがあります。

例えば、試験勉強の一夜漬けは、長期的な成長には有益ではないでしょう。

長期的な視点を持って考えてみたいものです。

世界はシステムで動く

システムのように世界が動いている。

こういうことがわかると、思考や行動が変わってきます。

システムとして、世界を捉える。

そんな思考をしたい方が読まれると、参考になる一冊です。

 

▼ あわせて読みたい ▼

『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?』
枝廣淳子(著),小田理一郎(著)

なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方

なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方

  • 作者: 枝廣淳子,小田理一郎
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2013/08/23
  • メディア: Kindle版
 

 
▼ おすすめ度 ▼

  ★★★★☆(★4.3)

 

▼ おすすめしたい方 ▼

  システム思考をしたい方。
  ビジネスパーソン。


★『世界はシステムで動く』ドネラ・H・メドウズ

世界はシステムで動く ― いま起きていることの本質をつかむ考え方

世界はシステムで動く ― いま起きていることの本質をつかむ考え方

  • 作者: ドネラ・H・メドウズ
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2015/01/28
  • メディア: Kindle版
 

 

★【今日の「本をチカラに!」】

   全体の善を求める

 ⇒ 全体の善を求めていますか?