大富豪の伝記から学ぶ。
大富豪が書いた本から、お金を稼ぐための教えについてまとめられています。
大富豪がどんなことを大切にしているのか、といったことがわかります。
お金を稼ぎたい、お金を貯めたいという方が読まれると良いですね。
『大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え』高田 晋一

大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え (Sanctuary books)
- 作者: 高田晋一
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2016/11/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
本の目次
Chapter1 大富豪の「マネー」の教え
Chapter2 大富豪の「目標達成」の教え
Chapter3 大富豪の「学びと遊び」の教え
Chapter4 大富豪の「人間関係」の教え
Chapter5 大富豪の「メンタル」の教え
Chapter6 大富豪の「日常生活」の教え
Chapter7 大富豪に必ず当てはまる「7つの教え」
ここに注目・言葉・名言
「不景気のときこそ株を買おう。
ーー本多静六(大学教授/投資家/造園家)」(p.48)
「「四分の一貯金法」とは、彼の説明によれば、「あらゆる通常収入は、それが入ったとき、天引きの四分の一を貯金してしまう。さらに臨時収入は全部貯金して、通常収入増加の基に繰り込む」というものです。
次に彼の投資法は、彼が「二割利食い、十割益半分手放し」と呼ぶ方法で、「買値の2割の益が出たらすぐに転売して益金を銀行の定期預金に預け、手持ちの株が2倍以上に騰貴した場合は、半分を売り放ち、元金だけを預金に戻す」というものです。」(p.49)
四分の一貯金法、二割利食い
収入の4分の1を貯金する。投資は、2割の利益が出たら売る。
こうやって決めておくと、良いですよね。
というか、決めておかないと、やらないので、うまくいかないというのがあります。
とくに、貯金は、自分がやれば良いことですから、確実ですね。
逆に、自分がやらないことには、勝手に貯まるというものでもないでしょう。
こういうことを行って、貯金したいですね。
大富豪に当てはまる「7つの教え」
1 大好きなものに没頭しよう。
2 敵や抵抗者は全力で叩きつぶそう。
3 ほしいものは、あらゆる手段を使って手に入れよう。
4 遊ぶときは本気で遊ぼう
5 世間の常識の逆を行こう。
6 自分より他人にお金を使おう。
7 本を読んで勉強しよう。
全力で行う。本を読んで勉強する
こういった共通点があるということです。
どれも、全力で行うというのがあるのでしょうね。
手を抜いていいという話は、やはりないですよね。
また、本を読んで勉強するということです。
本を読まなくていい、という人も、またいないですよね。
結局、できるだけの事をするということなのだと思います。
大富豪だろうと、大富豪でなかろうと、命を大切に使いたいなら、そういうことなのでしょうね。
取り入れたいと思ったこと
大きな目標を繰り返し言い続ける。
稲盛和夫氏がこういうことを行なっているということです。
というか、これも成功者がよく大切なことだと言うことですよね。
目標をしっかり持って、進んでいく。繰り返し確認する。
こういうことが大切なんですよね。繰り返し確認して、目標に向かって進んでいきたいですね。
あわせて読みたい
『できる人のお金の増やし方』リチャード・テンプラー
お金の増やし方について書かれています。
こちらも合わせて読んでみると、お金についての頭の整理に良いですね。
読んでみてください。
『大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え』高田 晋一
大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え (Sanctuary books)
大富豪がどんな考え方をしているのか。どんな方法でお金を稼いだり貯めたりしているのか。
こういったことがわかりますね。
基本は同じなのだと思います。
あとは、これらをやるだけですね。
おすすめ度
★★★★☆(★4.3)
大富豪の教えをまとめられています。
4コマ漫画などもあって、楽しく読むことができますね。
大富豪の教えから、お金の稼ぎ方などを知りたい方が読まれると良いですね。
おすすめしたい方
大富豪の考え方を知りたい方。
ビジネスパーソン。
『大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え』高田 晋一

大富豪の伝記で見つけた 1億稼ぐ50の教え (Sanctuary books)
- 作者: 高田晋一
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2016/11/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
今日の読書「ビジネス書をチカラに!」
四分の一貯金法、二割利食い
貯金していますか?
読者登録などはこちら