『サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る』スティーブ・ケース

サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)
- 作者: スティーブケース,加藤万里子
- 出版社/メーカー: ハーパーコリンズ・ ジャパン
- 発売日: 2016/06/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
本の目次
曲がりくねった道
AOLの誕生
第三の波
スタートアップ、スピードアップ
三つのP
破壊を許す
シリコンバレーから「その他のあらゆる地域」へ
新たな潮流―インパクト投資
栄光と挫折
見える手
破壊されるアメリカ
波に乗れ
第三の波
AOLの創設者、スティーブ・ケース氏が、AOLの設立についてや、これからのウェブなどについて書かれています。
これまでとこれからを考える参考になると思います。
ここに注目・言葉・名言
「インターネットの第三の波の特徴は、モノのインターネットではなく、あらゆるモノのインターネットになるだろう。人類はテクノロジーの進化の新たな段階に入りつつあり、インターネットが生活のありとあらゆる部分に――いかに学び、いかに治療を受け、いかに資産を管理し、いかに移動し、働き、はては何を口にするかまで、――完全に統合される。」(p.69)
すべてのモノ・コトのインターネット
あらゆるモノ・コトが、インターネットにつながっていく。
そういう時代が来るのではということです。
そういう傾向はあるのでしょうね。IoTもそうですが、ウェブ上でいろいろなことを管理するようになっていく。
その入口は、主にスマホなどだったりするのかもしれませんが、他のモノもつながっていくと、いろいろなことを管理できるようになるというのはあるでしょうね。
第三の波で起業するなら
「第三の波で起業するとしたら、今までと違うどんなことをすべきなのか?
そういうときは、三つのPに尽きると答えている。三つのPとは、パートナーシップ(Partnership)、政策(Policy)、粘り強さ(Perseverance)だ。」
(p.101)
パートナーシップ、政策、粘り強さ
これからは、パートナーシップ、ポリシー、粘り強さが、とくに大切ということです。
この中でも、パートナーシップは大切なように感じました。
一人・一社で何でもできるようになるというよりは、いろいろな会社や人とパートナーシップを結ぶことができるようになる。
これからは、とくにそういうことが必要なのでしょうね。
変化のスピードが速いでしょうから、何でも一人ではできないということになりそうですから。
取り入れたいと思ったこと
どんな問題を解決したいのか?ここを考えようと書かれています。
社会をどのようにより良くしたいのか。
こういうことを考えて、行動していくことの大切さが書かれていました。
考えて、行動していきたいですね。
あわせて読みたい
『ザ・プラットフォーム―IT企業はなぜ世界を変えるのか?』尾原 和啓
ザ・プラットフォーム―IT企業はなぜ世界を変えるのか? ITのプラットフォーム。 そのプラットフォームが、世界をどうやって変えていくのか。 本書では、その目指しているところなどについて書かれています。 IT企業によるプラットフォームに興味がある方が読まれると、参考になると思います。
『ザ・プラットフォーム―IT企業はなぜ世界を変えるのか?』尾原 和啓 - ビジネス書をビジネスのチカラに
こちらの本では、IT企業が、プラットフォームになって、世界を変えていくという話が書かれています。
プラットフォーム企業などに興味がある方が読まれると、参考になると思います。
合わせて読んでみてください。
『サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る』
ネットの第三の波。
そういうものが来ている、これから来るとしたら、世界は変わっていくのでしょうね。
そういう波について、本書では書かれています。
これから来る、第三の波について考えたい方は、読んでみてください。
おすすめ度
★★★★☆
AOLの創設者のスティーブ・ケース氏が、ネットの第三の波について書かれています。
これからのネットなどについて考えたい方が読まれると、参考になると思います。
おすすめしたい方
これからのネットなどを考えたい方。
経営者。
『サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る』スティーブ・ケース

サードウェーブ 世界経済を変える「第三の波」が来る (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)
- 作者: スティーブケース,加藤万里子
- 出版社/メーカー: ハーパーコリンズ・ ジャパン
- 発売日: 2016/06/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
今日の「ビジネス書をチカラに!」
すべてのモノ・コトがインターネットにつながる
すべてのモノ・コトがインターネットにつながったら?