『【図解】コレ1枚でわかる最新ITトレンド』
斎藤 昌義 (著), 大越 章司 (著), 渋屋 隆一 (著)
図解・2015年の最新ITトレンド
2015年の最新ITトレンドを図解で解説しています。
図解なので、わかりやすいです。
▼ ここに注目 ▼
クラウドコンピューティング
「インターネットの向こうに設置したシステム群を使い、インターネットとブラウザが使えるさまざまなデバイスから、情報システムのさまざまな機能を使える仕組み。」(p.21)
クラウドコンピューティングとは
クラウドコンピューティング、クラウドなどと言われ、多くの人が知っている言葉でしょう。
それが何かと言われると、上のようなことということです。
最近では、メールやOfficeもクラウド化しているので、すでに使っているという人も多いのではないでしょうか。
IoT(インターネットオブシングス)
「モノに組み込まれたセンサーが、その動きや周辺の状況をデータ化しています。私たちの日常生活や社会活動が広範にデータ化され、インターネットを介して集められる時代を迎えようとしているのです。このような仕組みは、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)と呼ばれています。」
(p.173)
IoT
最近では、IoTというのが、目につくようになってきている気がします。
モノにセンサーを付けて、それらからインターネットを介して、データを集める。
利用動向のデータを集めて、解析しようということです。
モノがインターネットにつながる。
そんな時代になっていくようです。
▼思ったこと
ITも、時代によって変わっていく。
最新のITトレンドということで、最近のモノが紹介されています。
時系列ということでもないので、時代の流れはわかりませんが、
昔のこの手の本とは違う内容になっています。
時代によって変わっていくということがわかりますね。
コレ1枚でわかる最新ITトレンド
2015年の最新のITトレンドを図解で説明しています。
図解なので、わかりやすいです。
最新のITトレンドを知りたい方が読まれると、参考になると思います。
▼ あわせて読みたい ▼
『第五の権力---Googleには見えている未来』
エリック・シュミット (著)ジャレッド・コーエン(著)
『How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス)』

- 作者: エリック・シュミット,ジョナサン・ローゼンバーグ,アラン・イーグル,ラリー・ペイジ
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2014/10/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
▼ おすすめしたい方 ▼
2015年の最新ITトレンドを知りたい方。
ビジネスパーソン。
★『【図解】コレ1枚でわかる最新ITトレンド』
斎藤 昌義 (著), 大越 章司 (著), 渋屋 隆一 (著)
★【今日の「本をチカラに!」】
ITも時代によって変わっていく
⇒ ITの最新トレンドを知ってみる