ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

読ませる文章とは?『大人のための書く全技術』齋藤孝。


『大人のための書く全技術』齋藤孝

大人のための書く全技術

大人のための書く全技術

  • 作者: 齋藤孝
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2016/03/30
  • メディア: 単行本

齋藤孝の「書く技術」の集大成!! メールや企画書作りなど、社会人が仕事で成功するために必要な技術のすべてを、齋藤孝がわかりやすく詳しく解説します。終章には、書くために役立つ究極の40冊リスト付き!

本の目次

第1章 社会人こそ「書く力」が必要な理由
第2章 書き方を変えると生き方が変わる!――「書く力」を鍛える基本練習
第3章 仕事の成否は文章力で決まる!――ビジネス文書の全技術
第4章 文章の達人になる――ワンランク上の書く技術
第5章 「読む・書く・話す」の達人になる――言葉を磨く最後の全技術
終 章 私の「書く力」を鍛えた四〇冊

書く全技術

書くこと。

ネットが普及したからでしょうか、書くことが求められていますよね。

本書では、齋藤孝氏が、書く技術について書かれています。


▼ ここに注目・言葉・名言 ▼

「では読ませる文章とは何でしょうか?
 それは書かれたことに“発見”や“新たな視点”が含まれている文章です。
言い方を換えれば、読んだ人を感動させる要素があるかどうか、書き手の「独自の認識」が反映された文章になっているかどうかだと言っていいでしょう。」(p.64)

読ませる文章とは?

書かれた文章に、発見や新しいことがあるかどうか。独自性があるかどうか。

ここが読ませる文章ということです。

読んで良かったと思える文章には、発見や新しい視点があるということです。

新しさが大切ということになりますね。これまでにないこと。
そういうことが含まれているかどうか。ここがポイントということです。

人間、知らないことを知りたいという欲求があるのでしょう。とくに、文章を読むということだと、そういうことがあるのだろうと思います。

だから、新しさがあると、読んでいこうと思うのでしょうね。

「書く力」のおおもとは「読む力」にある

「「書く力」のおおもとは、「読む力」にあります。
 私は、たとえば本を書くとなると、本を100冊読んだからといって書けるものではないと思っています。
 1000冊読んで、やっと一冊著書を出せるというのが、私の皮膚感覚です。つまり、その比率は1000対1です。」(p.208)

読むことが書く力につながる

人にわかるように書く。伝わるように書く。

なかなかむずかしいですよね。簡単なのであれば、このような本が売られることもないでしょうし、買う人もいないでしょう。

やはり、書くことはむずかしい。

1000冊読んで、1冊書けるぐらいということです。

そして、本を読むというのと合わせて、新聞も読むと、比較的ラクに読む量を増やせるとのこと。
たしかに、新聞だと、それなりの量を読みやすく書かれています。

新聞だと、ニュースや情報を得ることもできますし、一石二鳥でしょう。

そして、書くためにも、新聞や本を読みたいですね。

取り入れたいと思ったこと

新しい視点。発見。やはり、文章には、そういうものがあるといいですよね。

読む側からすれば、それだけの時間を使っているわけですから、そういうものが欲しいでしょう。

だから、新しい視点や発見、独自性。こういうことを取り入れたいと思います。

あわせて読みたい

『書かずに文章がうまくなるトレーニング』山口拓朗

書かずに文章がうまくなるトレーニング

書かずに文章がうまくなるトレーニング

  • 作者: 山口拓朗
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2015/07/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

www.biztikara.com 

書かずに文章がうまくなるトレーニング 文章を書かないで、文章がうまくなる。 その方法について書かれています。トレーニングをすることで、書くのがうまくなっていく 文章をうまくなりたい方が読まれると、参考になると思います。 読んでみてください。

『書かずに文章がうまくなるトレーニング』山口拓朗【書評】 - ビジネス書をビジネスのチカラに

文章は考えること。書く前の準備が大切。

書かずに文章がうまくなるトレーニングがわかります。

文章を上達したい。そういう方は、こちらも合わせて読んでみてください。

『大人のための書く全技術』齋藤孝

文章を書くというのは、意外とむずかしいですよね。

うまくなりたいと思っても、すぐにはうまくならないものかもしれません。

書く技術を改善したい方は読んでみてください。

おすすめ度

  ★★★★☆

書く技術について、齋藤孝氏が書かれています。
書くための基本的な考え方から、向上方法などがわかります。
書く技術を改善したい方に参考になると思います。

おすすめしたい方

書く技術を高めたい方。
ビジネスパーソン。

『大人のための書く全技術』齋藤孝 

大人のための書く全技術

大人のための書く全技術

  • 作者: 齋藤孝
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2016/03/30
  • メディア: 単行本

今日の「ビジネス書をチカラに!」

読ませる文章とは、書かれた文章に、発見や新しいことがあるかどうか

⇒ その文章に、発見や新しいことはありますか?