『グレートカンパニー――優れた経営者が数字よりも大切にしている5つの条件』
グレートカンパニー
優れた会社が大切にしていること。
この5つのポイントについて書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「イノベーションが自然に起きる健全な状態は、会社のどこかもっと深いところから生み出される。その「どこか」が、私が「ソフトエッジ」と呼ぶところである。」(p.3)
ソフトエッジ
戦略やハードの面だけではなく、ソフトの面。
この面が、優れた会社は優れている。
これが、本書の主張です。
そして、そのソフトエッジの5つについて本書では書かれています。
ソフトエッジ・企業の持続的優位を支える5つの条件
「・信頼
・「知性
・チーム
・テイスト
・ストーリー」」(p.12)
信頼
「すべての基盤は、信頼である。」(p.19)
ということで、信頼からソフトエッジは支えられているということです。
信頼がないと、他の4つもうまく機能しないでしょうし、戦略も実行していくのはむずかしいなどが出てくるでしょう。
信頼が、まず大切ですね。
▼取り入れたいと思ったこと
本書では、戦略とハードの面も簡単にはですが、書かれています。
戦略とハードとソフト。
この三角形が整うと、優れた企業として経営がうまくいきやすいということです。
この三角形を整えたいですね。
グレートカンパニー・優れた経営者が数字よりも大切にしている5つの条件
グレートカンパニー。優れた会社に備わっていること。
その5つについて書かれています。
『フォーブス』誌発行人のリッチ・ガールド氏が、自身の観察などから書かれています。
優れた経営者が大切にしていることを知りたい方が読まれると、参考になると思います。
読んでみてください。
▼ あわせて読みたい ▼
『コンシャス・ビジネス』フレッド・コフマン
ビジネスの目的 ビジネスの目的が何か。ここをまずわかっているかどうかで、考え方や行動が変わってくるでしょう。 幸せや自由を得るためだとしたら、行動が変わってくるはずです。 そして、結果としてうまくいきやすいでしょう。 なぜなら、そういうことを求める人が多いからです。
ビジネスの目的を考えてみる『コンシャス・ビジネス』フレッド・コフマン - ビジネス書をビジネスのチカラに
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
▼ おすすめしたい方 ▼
優れた経営者が大切にしていることを知りたい方。
経営者。
★『グレートカンパニー――優れた経営者が数字よりも大切にしている5つの条件』リッチ・カールガード
★【今日の「ビジネス書をチカラに!」】
すべての基盤は、信頼である
⇒ 信頼を築けていますか?