ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

独学を効果的に行うには?『知的戦闘力を高める 独学の技法』山口周


誰でも学ぶことで、変わることができると思います。

そういう意味で、学ぶのは大切とはよく言われますが、果たして、どう学ぶと効果的に学べるのか?

意外と、こういうことは知らないことかもしれません。

ということで、『知的戦闘力を高める 独学の技法』では、独学の方法について書かれています。

『知的戦闘力を高める 独学の技法』山口周

知的戦闘力を高める 独学の技法

知的戦闘力を高める 独学の技法

  • 作者: 山口周
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2017/11/17
  • メディア: Kindle版

目次・『知的戦闘力を高める 独学の技法』 

はじめに

序章 知的戦闘力をどう上げるか?
――知的生産を最大化する独学のメカニズム

第1章 戦う武器をどう集めるか?
――限られた時間で自分の価値を高める

第2章 生産性の高いインプットの技法
――ゴミを食べずにアウトプットを極大化する

第3章 知識を使える武器に変える
――本質を掴み生きた知恵に変換する

第4章 創造性を高める知的生産システム
――知的ストックの貯蔵法・活用法

第5章 なぜ教養が「知の武器」になるのか?
――戦闘力を高めるリベラルアーツの11ジャンルと99冊

おわりにかえて

 

独学の技法

独学。

学ぶときに、大勢で学ぶというのもありますが、たいていは、独学というか、自分で学ぶものですよね。

仮に大勢で学んでも、学びを自分のものにするには、自分で学び取れるかということもあると思います。

本書では、自分で学ぶ際の独学の技法について書かれています。

独学の技法:ここに注目・言葉・名言

独学を効果的に行う4つのモジュール

「独学は大きく、「1戦略」→「2インプット」→「3抽象化・構造化」→「4ストック」という流れによって形成されます。」(p.33)

独学の4つのステップ

「1戦略」→「2インプット」→「3抽象化・構造化」→「4ストック」

このような4つのステップが、独学を効果的に行うには有効ということです。

いきなり始めるのではなくて、戦略、ステップを考えてから学ぶと効果的でしょう。

そして、インプットしたら、そこで終わりではなくて、抽象化、構造化する。

これで、理解が深まりますね。

また、ストックすることで、再利用もしやすくなると思います。

 

ということで、本書では、この4つのステップに沿って、それぞれを説明することで、独学の技法について書かれています。

ということで、その中から一つ紹介してみます。

独学の技法:戦略の設定ー何を学ぶか?

「闇雲な独学に突入して非効率な分散投資をするよりも、ある程度「学びのターゲット」を定めた方がいいという指摘をしました。
 さてそうなると、当然のことながら「どのジャンルを学ぶか」という論点で考えてしまいがちなのですが、ここで注意しなければならないのは「独学の方針は、ジャンルではなく、むしろテーマで決める」ということです。
 言い方を換えれば、「テーマが主で、ジャンルが従」ということになります。」(p.63)

独学の技法:「テーマが主で、ジャンルが従」

ジャンルとは、哲学とか物理学といったことですね。

それよりも、幸せとは?とか、これからのお金・貨幣はどうなるか?といったテーマをまずは考えて学んで行くということです。

問題設定とか興味、関心、疑問といったところでしょう。

そこから入って、ジャンルを考えるというところですね。

 

例えば、幸せとは?だとしたら、哲学も心理学、脳科学、社会学など、多岐にわたることを学ぶことになるでしょう。

ジャンルはあくまで従で、テーマが主ということですね。

とくにビジネスパーソンであれば、やはりテーマがあったほうが学びやすいと思います。

仕事などにつながっていれば、なおさらでしょう。

独学の技法:取り入れたいと思ったこと

独学の4つのステップ
「1戦略」→「2インプット」→「3抽象化・構造化」→「4ストック」

これは、やはり意識しておきたいですね。

ステップを意識して行って、実行できれば、身につきやすいでしょうから。

ストックをうまく行いたい

そして、個人的には、ストックはしっかり行いたいと思っています。

わたしは、忘れっぽいので、とくに、ストックの部分は工夫したいところです。

検索できるようにしておけば、ストックしたことから引き出しやすいので、テキストで検索できるようにしておきたいですね。

本書でも、こういったちょっとした工夫なども紹介されています。

『独学の技法』とあわせて読みたい本

★『脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド』
 アルバロ・フェルナンデス, エルコノン・ゴールドバーグ, パスカル・マイケロン

脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド

脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド

  • 作者: アルバロ・フェルナンデス,エルコノン・ゴールドバーグ,パスカル・マイケロン,山田雅久
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2015/10/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

『脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド』脳を鍛えるには? - ビジネス書をビジネスのチカラに

脳を最適化する :サプリメントは良い?悪い?効果はない?

「認知的に健常であっても、軽度認知障害を持っていても、高齢者(72〜96歳)の認知力低下を食い止める効果は少ないという結果になった。」(p.147)
サプリメントの効果はあまりない

認知能力の向上という話だと、サプリメントの効果はあまりないということです。

栄養をとっても、そこまで大きな効果はないようですね。

 

健全な体を作るような食事をすれば、体が良くなって、それが脳に影響するという範囲の話のようです。


いずれにしても、脳を鍛える、最適化するための特効薬は、今のところないということですね。

脳をどうやって鍛えるか、最適化するか。そんなことに興味がある方が読まれると、参考になると思います。

わたしは、運動を続けようと思いました。

脳を鍛えたい方は読んでみてください。

『知的戦闘力を高める 独学の技法』山口周

知的戦闘力を高める 独学の技法

知的戦闘力を高める 独学の技法

  • 作者: 山口周
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2017/11/17
  • メディア: Kindle版

独学をどう行うか?

これまでやったことがない人だと、意外とわからないことかもしれません。

ということを考えたい方が読まれると、参考になることもあると思います。

すでに、独学で頑張ってきた人というよりは、これから、独学でもっと学びを深めたいという方が読まれると、とくに参考になるはずです。


おすすめ度

  ★★★★☆

 独学を効果的に行う。その技術、技法について書かれています。
 ステップで書かれていて、押さえるところがわかるので、わかりやすかったです。
 これから独学をしていきたいという方が読まれると、参考になると思います。

おすすめしたい方

独学の方法を考えたい方。
ビジネスパーソン。

『知的戦闘力を高める 独学の技法』山口周

知的戦闘力を高める 独学の技法

今日の読書「ビジネス書をチカラに!」

独学の4つのステップ
「1戦略」→「2インプット」→「3抽象化・構造化」→「4ストック」

独学を効果的に行なっていますか?