ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『永守流 経営とお金の原則』永守重信。会社を絶対つぶさないために、お金の戦略が必要

日本電産株式会社の創業者、永守重信氏が、経営とお金の原則について書かれています。 経営についても書かれていますが、とくに、お金についての記述が多めのように思います。 永守流 経営とお金の原則 作者:永守 重信 日経BP Amazon 楽天 永守流 経営とお金…

『ミッション・エコノミー:国×企業で「新しい資本主義」をつくる時代がやってきた』マリアナ・マッツカート

ミッション・エコノミーということで、ミッション・使命によって、経済を作り変える、新しい資本主義を作っていくということについて書かれています。 とくに、国などの公的な機関などの力の重要性などが書かれています。 ミッション・エコノミー 国×企業で…

『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』アダム・グラント

THINK AGAINということで、再考するということです。 本書では、その再考の価値や方法などについて書かれています。 THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す 作者:アダム・グラント 三笠書房 Amazon 楽天 『THINK AGAIN 発想を変える、思い込…

『だから僕たちは、組織を変えていける やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた』斉藤 徹

「だから僕たちは、組織を変えていける」ということで、組織の変え方について書かれています。 これからの社会において、目指したい組織について書かれていて、その目指し方などを説明されています。 だから僕たちは、組織を変えていける 作者:斎藤徹 クロス…

『Amazon Mechanism (アマゾン・メカニズム)― イノベーション量産の方程式』谷 敏行

Amazon Mechanism、アマゾンのイノベーション量産の方程式ということで、Amazonのイノベーションについて書かれています。 ちなみに、 アマゾンのイノベーション量産の方程式とは 【ベンチャー起業家の環境】×【大企業のスケール】 -【大企業の落とし穴】 =…

『チームが自然に生まれ変わる 「らしさ」を極めるリーダーシップ』 李 英俊、堀田 創

チームを変えていく。 どうやって変えていくのか? 本書では、自然に変わっていく方法について書かれています。 チームが自然に生まれ変わる 「らしさ」を極めるリーダーシップ 作者:李 英俊,堀田 創 ダイヤモンド社 Amazon 楽天 『チームが自然に生まれ変わ…

『「欲しい! 」はこうしてつくられる  脳科学者とマーケターが教える「買い物」の心理』

「欲しい! 」はこうしてつくられるということで、人間の欲しい気持ちは、どうやって作られるのかということについて、脳科学者とマーケターが書かれています。 欲求に興味がある方が読まれると、参考になることが見つかると思います。 「欲しい! 」はこうし…

『深い集中を取り戻せ』井上 一鷹

本書のタイトルが、『深い集中を取り戻せ』ということで、集中の話だと思って読むと、ちょっと違う話が多いので、不満が残る本かもしれません。 しかし、集中以上のことを考えたい方には、参考になることも見つかると思います。 深い集中を取り戻せ ―― 集中…

『超ファシリテーション力』平石直之

『超ファシリテーション力』ということで、ABEMAの報道番組「ABEMA Prime」の進行を担当している、平石直之氏がファシリテーションのコツなどについて書かれています。 ファシリテーション力の向上につながる方法などを解説されています。 超ファシリテーシ…

『TEAM PERFORMANCE チームパフォーマンスの科学』橋本竜也

チームパフォーマンスの科学ということで、チームのパフォーマンスを上げるために、どうすると良いのかということが書かれています。 チームのパフォーマンスアップを考えているマネジャー、リーダーが読まれると、参考になることが見つかると思います。 TEA…