ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質』 津田 久資


『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質』


津田 久資

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質

  • 作者: 津田久資
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

論理思考がなぜ大切か

本書では、論理思考について書かれています。

なぜ、論理思考が大切なのか?

これがわかります。

 

▼ ここに注目 ▼

競合に「勝ち続ける」には、知識では不十分

「「当てはめる」だけでは競合に勝てないから。
「考える」ほうが競合に勝てる可能性が高いから。」(p.029)


競合に勝つために考える

競合との競争に勝つには、考えることが大切。

だから、論理思考が大切ということです。

でも、直感のほうが大切なのではという方ほど、本書を読んでみると良いと思います。


発想の質は、3つの要素で決まる

「発想の質 ≒ 発想の広さ = 情報量 × 加工率 × 発想率」
                            (p.078)


発想の質

発想の質は何で決まるのか?

上のような3つのかけ算で決まるということです。

とくに、発想率が高まると、発想の質が良くなるということです。

 

本書では、この点をとくに改善しようということが書かれています。

発想できないこと。これを発想できるに変えられれば、かけ算で、質が高まりやすいからということです。


▼取り入れたいと思ったこと

発想率をあげるために、「境界線」をはっきりさせるということが書かれていました。

これは大切ですね。

境界線とは何か知りたい方は、本書を読んでみてください。

この点を意識して考えたいと思いました。


あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質

論理思考。大切かもしれない。

 

そんなふうに考えている方が読まれると、参考になると思います。

論理思考を使いこなしたい方が読まれると良いですね。

 

▼ あわせて読みたい ▼

『プロフェッショナル シンキング』
  宇田左近,平野敦士カール,菅野誠二,大前研一(監修)

プロフェッショナル シンキング―未来を見通す思考力

プロフェッショナル シンキング―未来を見通す思考力

  • 作者: 宇田左近平野敦士カール菅野誠二
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2015/07/24
  • メディア: Kindle版
 

 

『直感でわかるロジカルシンキング』伊藤達夫

直感でわかるロジカルシンキング

直感でわかるロジカルシンキング

  • 作者: 伊藤達夫
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/02/20
  • メディア: Kindle版
 

 

▼ おすすめ度 ▼

  ★★★★☆(★4.3)

 

 

▼ おすすめしたい方 ▼

  論理思考を使いこなしたい方。
  ビジネスパーソン。


★『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質』津田 久資

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか

  • 作者: 津田久資
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2015/10/05
  • メディア: Kindle版
 

 

★【今日の「ビジネス書をチカラに!」】

   競合に勝つために考える

 ⇒ 考えていますか?