ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『出現する未来から導く―U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する』


『出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する』
C・オットー・シャーマー,カトリン・カウファー 

出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する

出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する

  • 作者: C オットーシャーマー,カトリンカウファー,由佐美加子,中土井僚
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2015/07/14
  • メディア: 単行本
 

本の目次

はじめに――死に瀕したシステムに命を吹き込む
第1章 表面――死と再生の諸症状
第2章 構造――システムが生む断絶
第3章 思考を転換する――経済進化のマトリックス
第4章 源――意図と意識につながる
第5章 個人の転換を導く――「私」から「我々」へ
第6章 関係性の転換を導く――エゴからエコへ
第7章 組織の転換を導く――エコ・システム経済を目指して
第8章 出現する未来から導く――今こそ 

未来から考える

『U理論』で、未来から考えてみるとどうなるのか。

本書のテーマは、ひと言で言えば、こういうことです。

U理論や、未来から考えたい方が読まれると参考になると思います。

出現する未来から

「この本は、企業、政府、市民社会、メディア、学界、地域コミュニティなどを含むあらゆるセクター、文化、システムの中にいる変革者たちのために書かれた。今日の世界における言説で盲点になっていると思われることを取り上げている、我々人間は過去のパターンに反応しがちであり、そのためにそのパターンを長引かせてしまうことが多いが、そうではなく、出現する未来に我々をつなげる内面の深い所から、現在の破壊的な変化の波に対応するにはどうすればよいのか、という問題だ。」(p.21)

未来から考えてみる

未来がどうなるのか、どうなると良いのか。

ここから考えてみると、過去から考えるのとは違ったことが思いつくというのはありますよね。

過去もこうだったから、未来も同じでないといけないわけではありませんし、同じにはならないでしょう。

未来がどうなると良いのか。

こういう観点から考えてみると、変化が生まれてくるのだと思います。

メタ認知を、考える

「いくつものレベルの内省的なメタ認知の敷居を越えなければならない。個人としては、自分の注意の向け方に注意を向けること(自己認知)を始めなければならない。チームとしては、自分たちの会話や対話について話し合うことを始めなければならない。企業の場合は、組織化を組織すること(ネットワークのネットワーク、エコ・システム)を始めなければならない。エコ・システムとしては、調整の仕方を調整すること(自覚に基づく集合的行動のシステム、または意識に基づく集合的行動[ABC])、を始めなけれならない。」(p.202)

自分たちがしていることは、どういうことなのか

メタ認知というのは、一つ上の段階から考えるといった意味ですね。

要は、自分たちがしていることは、どういうことなのかを考えるということでしょう。

上の話で言ったら、過去に注意を向けすぎていないか、未来を考えているのか、といったことを考えるということですね。

こういうことを考えるときにあるということなのだろうと思います。

わたしは、もうその先の話があっても良いのではと思っています。

ここまでのことはすでにわかっているというか、その先の「理想」や「真理」について、共有できるようになると、変化していきますね。

メタ認知の先にあるものは、そういうことでしょうね。

取り入れたいと思ったこと

説教より実践、ということが、書かれていました。

言葉よりも行動というのはありますね。

言葉と行動、両方が伴っていると良いのですよね。

あわせて読みたい

『マンガでやさしくわかるU理論』 中土井 僚,松尾 陽子

マンガでやさしくわかるU理論

マンガでやさしくわかるU理論

  • 作者: 中土井僚,松尾陽子
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2015/09/26
  • メディア: 単行本
 

www.biztikara.com

マンガでわかるU理論です。

U理論は、ちょっと言葉などがむずかしいところがあるかもしれません。

マンガで理解したうえで、U理論を知ると、理解しやすいですね。

ということで、こちらも合わせて読んでみてください。

『出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する』

C・オットー・シャーマー,カトリン・カウファー

出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する

「出現する未来から導く」ということで、未来から考える、未来から導く、そういう考え方をするための、U理論的な考え方が書かれています。

自分、組織、社会システムを変えていくにはどうしたら良いのか?

未来から考える方法の一つとして、こういう方法もあるということを知っておくと、未来から考えたいときに良いですね。

おすすめ度

  ★★★★☆

  未来から考えるための考え方について、U理論に基づいて書かれています。
  U理論的な未来思考ということですね。
  未来から導きたい方が読まれると参考になると思います。

おすすめしたい方

未来から考えたい方。
ビジネスパーソン。

『出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する』

C・オットー・シャーマー,カトリン・カウファー 

出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する

出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する

  • 作者: C オットーシャーマー,カトリンカウファー,由佐美加子,中土井僚
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2015/07/14
  • メディア: 単行本
 

今日の「ビジネス書をチカラに!」

未来から考えてみる

未来から考えていますか?