ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『世界のエリートがやっている最高の休息法―「脳科学×瞑想」で集中力が高まる』


『世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる』久賀谷亮 

 

 

本の目次

先端脳科学が注目する「脳の休め方」
「疲れない心」を科学的につくるには?―脳科学と瞑想のあいだ
「疲れやすい人」の脳の習慣―「いま」から目をそらさない
「自動操縦」が脳を疲弊させる―集中力を高める方法
脳を洗浄する「睡眠」×「瞑想」―やさしさのメッタ
扁桃体は抑えつけるな!―疲れを溜め込まない「不安解消法」
さよなら、モンキーマインド―こうして雑念は消える
「怒りと疲れ」の意外な関係性―「緊急モード」の脳科学
レジリエンスの脳科学―瞑想が「折れない心」をつくる
脳から身体を治す―副交感神経トレーニング
脳には脳の休め方がある―人と組織に必要な「やさしさ」
思いやりのメッタ 

 

脳の休息法

脳を休めるには、どうすると良いのか。

本書では、脳科学と瞑想について書かれています。

マインドフルネスなども紹介されていますので、脳の休息に興味がある方が読まれると、参考になると思います。

ここに注目・言葉・名言

「とにかく脳が疲れているとき
 ――マインドフルネス呼吸法」(p.20-21)

1 基本姿勢をとる
2 身体の感覚に意識を向ける
3 呼吸に注意を向ける

マインドフルネス呼吸法

椅子に座って、呼吸に注意を向ける。

これで、脳の疲れが取れやすくなるということです。

脳が疲れているときは、脳を使いすぎている。
そういう面はあるでしょう。

呼吸によって、脳をあまり使わない状態にして、疲れを取る。
そんな方法のようですね。

睡眠、運動、食事も

「「結局は脳と心の問題だということですね」
 ヨーダは右手を小さく挙げた。
 「いや、もちろん認知を変えることがすべてではない。睡眠、運動、食事といった要素が、休息の基礎になることは忘れちゃいかんぞ」」(p.136-137)

心や認知だけではなく

疲れを取るという話だと、脳だけではないですよね。

睡眠、運動、食事も大切です。

身体の問題と考えてみると、変わっていきやすいと、個人的には感じています。

身体の一部としての、脳。

こう捉えて、アプローチすると、疲れにくい脳もできていくのだろうと思います。

全体としてのアプローチ

休息にしても、自分を活かすということにしても、脳や心だけではないですよね。

最高の休息法ということですが、そういう面では、本書はちょっと片手落ちなのかもしれません。
言及はありますが、脳と心が中心なので。

だから、脳に限らず、全体としてアプローチしてみると、休むということも効果的に行いやすいのでしょうね。

取り入れたいと思ったこと

この本の初めのほうに、脳の疲れを取るための7つの方法が紹介されています。

こういった方法を取り入れたいと思いました。

わたし自身は、違うことを考えるようにするとか運動するほうが、効果を感じられます。

悩んでいるときなどは、身体を動かしたほうが、すっきりして良いですね。

だから、あまり最近は、瞑想などを使っていなかったりします。
ということで、やってみようと思いました。

あわせて読みたい

『スタンフォード大学で学んだ睡眠医学の専門家が教える 寝不足でも結果を出す全技法』西多昌規

スタンフォード大学で学んだ睡眠医学の専門家が教える 寝不足でも結果を出す全技法

スタンフォード大学で学んだ睡眠医学の専門家が教える 寝不足でも結果を出す全技法

  • 作者: 西多昌規
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2016/04/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

www.biztikara.com

寝不足のときに、パフォーマンスが落ちる。 そうならないために、何ができるか。 こういうことがわかります。 睡眠をしっかりとるのが一番ですが、そうできないときに、どういうことができるのか。 知っておくと、違ってきますね。

『寝不足でも結果を出す全技法』西多昌規【感想】 - ビジネス書をビジネスのチカラに

睡眠不足。そんなときでも、動けるようにする。

そんな方法が書かれています。

睡眠不足にならないのが一番ですが、こういう方法も知っておくと、寝不足のときに良いでしょう。

『世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる』久賀谷 亮

疲れを取るための、脳や瞑想などについて書かれています。

こういう方法が、最近流行っているというのはありますね。

知らない方がやってみると有効だと思います。

脳や心の疲れを取りたいという方が読んでみると良いですね。

おすすめ度

  ★★★★☆

最高の休息法ということで、脳と心の疲れを取るための方法について書かれています。
わかりやすいです。
脳と心の疲れを取りたい方が読まれると、参考になると思います。

おすすめしたい方

休息法を知りたい方。
ビジネスパーソン。

『世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる』久賀谷 亮

 

 

今日の「ビジネス書をチカラに!」

心や認知だけではなく、睡眠、運動、食事も大切です

心や脳以外の全体にアプローチする