ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

ビジネス書の書評ブログ。ビジネス書の紹介、ビジネス書の名言・言葉などを紹介しています。本の書評・感想レビュー

【メルマガ登録】(無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ  メルマガで読みたい方は、ぜひご登録を!
知識をチカラに
(マガジンID:0000139905) Powered by まぐまぐ
メールアドレス:

 本を書きました。絶賛発売中です!→ 『1つのことを長く続けられる技術』  本の詳細 → 『1つのことを長く続けられる技術』

 
 

『書きたいのに書けない人のための文章教室』清水 良典


『書きたいのに書けない人のための文章教室』清水 良典

書きたいのに書けない人のための文章教室

書きたいのに書けない人のための文章教室

 

書きたいけれど書けない 

書きたいけれど書けない。

そういう人は多いのかもしれません。

本書では、そんな人のために、どうすると文章を書けるようになるのか、
ということが書かれています。


▼ ここに注目 ▼

「良い文章に不可欠な条件が、二つあります。まずその一つは、次のとおりです。

 「自分にしか書けないこと」を書く。」(p.58)

 

自分にしか書けないことを書く

良い文章に不可欠な条件のうちの一つは、自分にしか書けないことを書くことだそうです。

誰にでも書けるようなことは、読む価値があまりないということでしょう。

とは言え、そんな大それたことを書かなくても良いということで、例えば、自分の今日の体験などは、自分にしか書けないので、日記から始めるというのもありということです。

文章の個性とは、自らつくりあげるもの

「本書ではいろいろな書き手の文章を、文例として挙げています。そのなかから「すてきだな」「カッコいい!」「いい文章だな」と感じる文章が見つかったら、それはあなたにとって手本となるべき文章です。その文章の個性を学びましょう。平たくいえば真似るのです。

 文章の個性とは、自らつくりあげるもの。」(p.161)

自分の文章をつくりあげる

自分の文章をどうするか。

文章の個性は、自分でつくっていくものということです。

その一つの方法として、真似てみるというのがあるわけです。


▼取り入れたいと思ったこと

はじめから文章を書けるというわけではないでしょう。

少しずつ自分の文章を作っていく。

そのために、本書を読んでみるというのはありですね。

書きたいのに書けない人のための文章教室

書きたいのに書けない。

そんな人が、本書を読んでみて、実際に少しずつ書いていく。

そうして、自分の文章をつくっていくと良いのでしょう。

書きたいけれど、書けない。

そんな方は読んでみてください。

▼ あわせて読みたい ▼

『きちんと伝わる文章の書き方』堀内伸浩(著)

きちんと伝わる文章の書き方

きちんと伝わる文章の書き方

 

 
『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則』山口拓朗(著)

伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 (Asuka business & language book)

伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 (Asuka business & language book)

 

 
▼ おすすめ度 ▼

  ★★★★☆


▼ おすすめしたい方 ▼

  文章を書きたいの書けない方。
  文章を書きたい方。


★『書きたいのに書けない人のための文章教室』清水 良典

書きたいのに書けない人のための文章教室

書きたいのに書けない人のための文章教室

 


★【今日の「本をチカラに!」

   文章の個性とは、自らつくりあげるもの

 ⇒ どんな文章にしますか?